第2回 カタコト中国語実践コースのご案内

第21回 華武太極拳クラブ 交流表演会のご案内

第1回ウォーキングの会のご案内


華武太極拳クラブ 中国語交流会のご案内


華武太極拳クラブ 中国語交流会のご案内 PDFダウンロード
第20回 華武太極拳クラブ 交流表演会のご案内

第18回 華武太極拳クラブ 交流表演会

岡部 勝平先生 講演会

第16回 華武太極拳クラブ 交流表演会
「華武太極拳クラブ」交流表演会のご案内
日時 : 2013年6月9日(日曜日)
場所 : 早島町 ゆるびの舎
10:00 開会宣言
10:40~15:00 表演会 ※屋内施設
王先生に指導を受けている岡山県内の太極拳愛好家の集まり
「華武太極拳クラブ」の年に1度の発表会。
皆様お誘い合わせのうえ、ふるつてご参加いただければ幸いです。

【早島町 ゆるびの舎】
所在地:〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟370-1
TEL.086-482-4800 /FAX:086-482-4802
アクセス/JR瀬戸大橋線「早島駅」より徒歩約10分
駐車場/ゆるびの舎第1駐車場(16台),第2駐車場(16台),第3駐車場(63台)
※第1駐車場から順に駐車(第1駐車場は駐車場内看板矢印より東側に駐車してください。
第13回 華武太極拳クラブ 交流表演会
「華武太極拳クラブ」交流表演会のご案内
日時 : 2010年6月13日(日曜日)
場所 : 玉野市市民会館
10:00 開会宣言
10:40~15:00 表演会 ※屋内施設
王先生に指導を受けている岡山県内の太極拳愛好家の集まり
「華武太極拳クラブ」の年に1度の発表会。
今年は、オーバル玉野の主催です。
皆様お誘い合わせのうえ、ふるつてご参加いただければ幸いです。

【玉野市市民会館】
所在地:岡山県玉野市玉5-1-15
TEL:(0863)21-3642
アクセス:JR宇野線宇野駅/バス10分市民会館前下車,または特急バスの場合玉橋下車 徒歩5分
瀬戸中央自動車道児島IC/車30分駐車場普通車50台
第12回 華武太極拳クラブ 交流表演会
「華武太極拳クラブ」交流表演会のご案内
厳冬の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
昨年は、『華武太極拳クラブ』の教室の中で、
チポリ教室と南部健康づくリセンター教室の
存続が危ぶまれましたが、
お陰様でどちらの教室も引き続き活動が出来ることなり、
胸を撫で下ろしております。
さて、毎年恒例の『交流表演会』ですが、今回で12回目を迎えることとなりました。
これもひとえに、皆様のお引き立ての賜物と、心から御礼申し上げます。
皆様お誘い合わせのうえ、ふるつてご参加いただければ幸いです。

※今年は会場予約の関係で第1日曜日になっております。
会場:岡山ふれあいセンター
岡山市桑野715-2(TEL:086-274-5151)

第11回 華武太極拳クラブ 交流表演会
125人の太極拳
日時:2008年6月22日(日曜日)
場所:倉敷チボリ公園
11:00~11:20
集団演武(プレーネン広場) ※雨天中止
12:30~15:45
表演会(カルケバレン劇場) ※屋内施設
王先生に指導を受けている岡山県内の太極拳愛好家の集まり
「華武太極拳クラブ」の年に1度の発表会。
今年はチボリ公園での開催です。
せっかく、チボリでやるなら、なにか特別なことがしたい…というわけで、
なんと、チボリタワーとバラを背景に、
125人で舞う太極拳の集団演武をご覧いただくことになりました。
午後は、カルケバレン劇場で県内13グループの表演。
皆さんのイメージする太極拳ばかりでなく、
刀を使った「太極刀」や、扇をつかった「太極扇」など
ちょっと本格的な太極拳を堪能ください。
その日の最後は王先生の模範演技です。
会場には、会員以外の方にも(無料で)観て頂けますので、
倉敷チボリ公園カルケバレン劇場でお待ちしています。

「華武太極拳クラブ」交流表演会のご案内
陽春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
おかげをもちまして、『交流表演会』は今年で10回目をむかえることができました。これもひとえに日頃のお引き立ての賜と、心から厚くお礼申し上げます。
今回は10周年記念大会として、交流会で音楽コンサート【中国民俗音楽への誘い】を企画し、思い出に残る、楽しい表演会にしたいと思っております。
会員以外の方にも(無料で)観て頂けますので、お誘い合わせの上、ふるってご参加いただきます様、よろしくお願い申し上げます。
◆ 会 場:テルサホール(岡山テルサ1F) http://www.oka-terrsa.or.jp/
岡山県都窪郡早島町矢尾793(TEL:086-292-3900)

◆ 日程:9:30~ 受付
10:00~ 表宴会?T部
12:00~ 昼食
13:00~ 表宴会?U部
15:00~ 交流会?
?【華武太極拳クラブ交流表演会10周年記念企画】
中国民俗音楽への誘い
~中国、二胡&楊琴――6月の響き~
《第1部》1、喜 洋 洋 ニ胡、楊琴
2、草原情歌 二胡、楊琴
3、浜辺の唄 二胡、楊琴
4、蘇州夜曲 二胡、楊琴
5、歓楽的新彊 楊琴独奏
6、夜 来 香 二胡、楊琴
??
《代2部》1、茉 莉 花 二胡、楊琴
2、柴 竹 調 二胡、楊琴
3、空山鳥語 二胡独奏
4、江 河 水 二胡、楊琴
5、賽 馬 二胡、楊琴
?
【演奏者プロフィール】
劉 習韻(りゅう しゅういん)・・・二胡
5歳より二胡を習い、10歳より中国音楽教育最高峰の中央音楽院付属小学校に入学以来、二胡の英才教育を受ける。2003年より日本在住。KAWAI二胡教室講師。
中国音楽家協会会員。中国二胡学会会員。四川二胡学会理事。
?
?
陳 智蓮(ちん ちれん) ・・・・・揚琴
10歳より揚琴を習う。重慶市芸術学院卒業。
在学中の80年、重慶市青少年音楽コンクール第2位に。
92年に来日以来、各地で公演活動。
中国音楽家協会重慶市分会会員。中国四川成都揚琴研究会会員。
?
「北京への華武太極拳クラブ研修旅行」のご案内
陽春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
おかげをもちまして、『交流表演会』は今年で10回目を迎えることが出来ました。これも
ひとえに日頃のお引き立ての賜と、心から厚くお礼申し上げます。
そこで、今回、下記の通り、北京への華武太極拳クラブ研修旅行を企画いたしました。
北京にある、武術学校での武術観賞や中国武術の道場『華武堂』での太極拳研修、万里の長城や 故宮博物院などのなどの観光地を訪ね、中国料理も堪能できる4泊5日の旅行です。
会員の皆様の親族や知人の方も同伴いただけますので、お誘い合わせの上、ふるってご参加 いただきます様、宜しくお願い申し上げます。
◆ 旅 程: 7/25(水)7:55 岡山駅前発(関空リムジンバス),14:00 関空発
16:20 北京空港着,京劇鑑賞
7/26(木) 終日観光(万里の長城・明の十三陵)
7/27(金) 華武堂(太極拳練習コース)・親睦交流会
※北京観光コースもあります
7/28(土) 観光&買物(天壇公園・故宮博物院・カンフーショーなど)
7/29(日)17:40 岡山駅前着
◆ 宿泊先: ノボテル新僑(4ッ星クラス) 洋室(2~3名定員)
◆ 料 理: 広東料理,北京ダック,精進料理,宮廷料理など
◆旅行代金: 137,800円(16名参加の場合)※一人部屋の場合は+22.000円
(関空リムジンバス:7,500円,華武堂・武術学校:6,600円,海外旅行保険,食事代等含む)
(華武堂での“太極拳のレッスン”の指導料は別途です。参考;1,000円/1時間)
問合せ先:?鞄剣帥gラベル 岡山支店 松浦(担当者)
Tel:086-231-2241
事業部からのお知らせです
以下の事業に関して、概略が決まりましたのでお知らせいたします。
【1】太極拳上達のための1日研修・・・2回目
日時:4月29日 日曜日
場所:倉敷マスカットスタジアム武道場
時間:12:30~17:00
※会場予約の都合上お昼からの研修になりました。
【2】第10回華武クラブ交流表演会
日時:6月17日 日曜日
場所:岡山テルサ1F テルサホール
都窪郡早島町矢尾
時間:10;00~16:00
備考:表演会10周年企画として交流会での
二胡と揚琴による音楽コンサートをお届けいたします。
【3】中国研修旅行
日時:7月25日~29日(4泊5日)
場所:北京
目的:本場の有名太極拳老師による指導、
武術学校見学
観光地めぐり
懇親会
皆様ふるってご参加くださいますようお誘い申し上げます。
尚、各事業の詳細及び申し込み等に関しては、代表者の方を通じて配布させていただきます。
2007年8月までの活動予定
事業部からのお知らせです。
8月までの行事予定アップしておきます。
4月 | 上達シリーズ 2回目 |
---|---|
6月 | 第10回華武クラブ交流表演会 |
8月 | 中国研修旅行 |
※各行事は詳細が決まり次第皆様に要項を配布させていただきます。
ライフパークの集い
8月20日「ライフパークの集い」での表演会の模様です。
「呉式刀」の演武です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
太極拳研修会申し込み受付中
事業部からのお知らせです。 第1回華武クラブ1日研修が開催されますよ~~~。
10月29日(日)倉敷山陽ハイツにおいて王老師による1日実技研修を開催いたします。太極拳大好きっ子の皆さん、ぜひ参加してください。詳しい要項は各教室代表者の方にお聞きくださいませ。
第9回華武太極拳クラブ表演会開催
平成18年6月18日(日)津山市にあるベルフォーレ津山において「第9回華武太極拳クラブ表演・交流会」が盛大に開催されました。津山という県南からは遠い地域にもかかわらず、各教室より初心者からベテランまで総勢112名の会員さんが参加され、日頃の練習の成果を発揮しようという思いが伝わってきて見ている人たちに感動を与えた一日になりました。そのときの模様を写真でご堪能ください。 |
![]() 王老師による開会の挨拶 (少しずつでも日本語が進歩していますね) |
華武クラブ「津山同好会のみなさん本当にお世話になりました。 次回は岡山市に戻り「OSK藤原の」担当で節目となる第10回大会が早島町にある「岡山テルサ」で開催されます。皆さんこぞって参加しましょう。 |
![]() わがクラブの相談役の杉森先生 いつもながらの見事な講演でした |
![]() 今回お世話になった津山同好会の皆さんの 見事な演武です |
![]() トップを飾った南部健康づくりセンターの 皆さんの演武です。 |
![]() ベテラン揃い、玉島円乗院同好会の皆様。 |
![]() 古くて新しい?チボリ教室の見事な??そろい踏み。 |