役員紹介

相談役 杉森 慶俊

プロフィールはこちら

会長 王 革

プロフィールはこちら

事務局 竹内(華武館)

私がOSK藤原のレッスンで太極拳を始めてから早いもので6年の年月が流れました。
昨年の夏は「華武太極拳クラブ」発足のお手伝いをさせていただき、引き続き事務局をお引受けすることになりました。
これからも、王老師を中心に、会員の皆様の太極拳の上達と心身の健康維持のために、会員相互の親睦交流をはかりながら 楽しいクラブとして発展できるよう、微力を尽くしたいと思います。

総務 前谷(華武館)

太極拳が大好き、そして仲間が大好きで、太極拳を通して健康を維持しながら幸せに人生を送りたいと思っています。

 

総務 水谷(華武館)

心身の健康、老化防止のため、今後も太極拳を続けようと思っています。太極拳を続けることにより女性はいきいきと若々しくなり、男性は強くたくましくなりますよ!
ごいっしょに太極拳を楽しみませんか。

事業 平松(倉敷)

車と太極拳をこよなく愛する音速の貴公子(ウソ)。トレードマークのキャップを被り、今日もどこかで相棒を駆り走り回る。
…と、まあおふざけはこの辺にして、この度田辺さんの後を継ぎ、事業委員長になりました平松です。太極拳を始めて3年半、王先生に出会って1年程の若輩者でありますが、皆さんに喜んでいただける企画をしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

事業 木村(OSK藤原)

私のモットーは「明るく、楽しく、元気よく」です。私が何かをした時に、相手の人に喜んでもらえることが、私の一番の楽しみです。人が喜んでくださることが、自分の生き甲斐につながります。
ただいま私は、70歳になりますので、太極拳の技術では皆様にご迷惑をかけておりますが、これからも頑張りますのでよろしくお願い致します。
そこで、川柳を一句
  人に会い、会えば会うほど、福が来る。
趣味:ゴルフ、漆工芸(蒔絵塗り)

事業 梶田(オーバルコム玉野)

この度事業委員に推薦をうけました。皆様のご期待に添えるでしょうか?
平松さん、木村さんのべてらんのお手伝いをして行きたいと思っています。よろしくお願いいたします

広報 岡本(OSK藤原)

母と一緒に太極拳を始めて4年目になります。三日坊主で長続きしない私なのに、なぜかずっと続いています。
先日「わしも一緒にやりたい!」と父が言い出して、とうとう家族で太極拳をすることになりました。
これからも皆さんと、楽しく、ながーく続けていきたいと思っています。

広報 赤木(チカク)

会計 国定(運動公園)

運動公園の国定です。華武クラブでは会計を担当してます。

会計 三宅(倉敷)

 

監査 広野(南部健康づくりセンター)

監査 石井(円乗院同好会)